 
今年の9月23日はお彼岸の中日で、おはぎを召し上がった方も多いと思います。
秋の花である萩から「おはぎ」の俵の形が来ているそうです。
赤は魔除けの色と言われていますが、赤い小豆も魔除けの意味で使われているとか。
そこに貴重なお砂糖を加えて出来たおはぎは、大切なご先祖様にお供えされたのです。
函館はシャルトル聖パウロ修道女会の日本におけるスタート地点。
海を渡って来られた3人のマスール方が、函館で神様の愛を証する生活を始めました。
そのうちのお一人、スール・マリ・オネジム様はその生涯を函館で終え、海を臨む墓地で眠っておられます。
ことしもマスールたちは、お墓参りをしました。
墓地は、先人と語り合える地でもあります。
どうか私たちのミッションを見守り、励ましてくださいますように!
|