山の手には第二次世界大戦中に乳児院と児童養護施設の子どもたちの食糧不足を補うために農園が作られていました。この地に年に幼稚園が開設されその後、創立100周年を機に児童養護施設と学校が元町から移転しました。児童養護施設「暁の星園」は年に閉鎖され、その建物がいまは学校の寮「暁の星ハウス」としてまだ使われています。
現在、函館白百合学園幼稚園と中学校・高等学校が残り、日本での3人の創立者のこころざしを受け継ぐべく教育事業に従事しています。 学校と寮での奉仕と共に、湯の川カトリック教会において土曜学校で子どもたちへの要理教育への奉仕を続けています。
現在、函館白百合学園幼稚園と中学校・高等学校が残り、日本での3人の創立者のこころざしを受け継ぐべく教育事業に従事しています。 学校と寮での奉仕と共に、湯の川カトリック教会において土曜学校で子どもたちへの要理教育への奉仕を続けています。
湯の川カトリック教会土曜学校
語らい